google-site-verification=J7QnatEeqmpxZkD4EUthBQwHcpJgAHZBnDm5JjLRf6Q
無料ブログ作成サービス JUGEM
ジムニーJB23 エンジン分解

JUGEMテーマ:ジムニー
  エンジンから「シャカシャカ」と音が発生し始めた。
 うー、これはタイミングチェーンの音ですね。
 さ〜、交換しましょう!



 が、しかし、ヘッドを剥がすことになりました。


つづく

| おとジム | ジムニーJB23エンジン | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ジムニーJB23 自作点火時期調整器


JUGEMテーマ:ジムニー
 
 もう、ご存知の方も多いのですが、点火時期の調整を室内から出来るようにしました。

『実は、おとジムは電気は苦手。抵抗器の容量、結線の方法等について、電気に詳しい方のアドバイスをいただきたいです』
 


 ジムニーJB23のK6エンジンにはディストリビューターが有りません。点火時期の調整は抵抗値を変えて行います。この点火時期は、プラグにスパークを発生させるタイミングのことでして、ピストンが、空気とガソリンをギューっと圧縮して、パッとスパークさせると、爆発してくれるのです。どのタイミングでスパークを発生させ爆発させるかが非常に重要です。
 標準はイニシャルで5°/950回転ですので、この点火時期から外れていた場合には、抵抗を交換して修正します。もちろん、この標準の5°でなんら問題はないのですが、ひねくれ者はこの点火時期を調整して、エンジンの微妙な変化を楽しみたいのです。

 さて、作成です。インパネの空きスイッチのところに調整器を入れたいので、新品のスイッチの中身をくりぬいて筐体だけを利用します。

 

これが利用した可変抵抗器。0から10Kまで調整できます。一個、数百円。



 おとジム号にもともと差し込まれていた、レジスターを計測すると1Kでした。パーツリストを確認すると6番と呼ばれているものですね。
 さて、ここで考えました。可変抵抗器は0から10Kまで変化させることが出来ます。抵抗値を少なくすると点火時期が遅くなるのですが、点火時期を遅くすることは経験上はない!だったら、1Kの抵抗を途中に入れておけば、抵抗値が1kから11kまで調整ができる。と考えて1Kの抵抗を途中に入れました。




それを、先ほどのスイッチの筐体に入れて、ホットボンドで固定。



 エンジン側の方ですが、エンジンルームの右ヘッドライト裏に純正のレジスターがあります。差し込まれているのは、緑色の○のコネクター。今回は、そのコネクター手前側から分岐させ、新たにコネクターを設け(青色の○)、室内の調整器までつなげました。調整器が故障しても、青色の○コネクターを外して、純正のレジスターを緑色の○のところに差し込めば元に復帰します。
 本当は、純正のコネクターに差し込む「足」が見当たらなかっただけですけど……。



 バーン、完成!ハンドル右下にあやしいツマミ。さっそく、試乗!
 点火時期調整器のツマミを早にして出発!アクセルを踏み加速しだすと「カリカリカリ」と軽いノッキングが始まる。ノックセンサーが付いているので、勝手に点火時期を遅らせてくれるのかと思いきや、軽いノッキングが発生した。この「カリカリ」はターボの過吸が始まるまで続き、ターボの領域ではノッキング音は発生しなくなる。この点火時期の調整で、加速が驚くほど良くなったというようなことはないが、クルマが軽くなったような感じはする。長い上り坂で、アクセルを一定にしてこの調整器を早い方向に回すと、あるところから、カリカリカリとノッキングが発生する。
 ジムニーは、レギュラーガソリンで設計されているので、ハイオクを入れてもメリットは薄いが、この点火時期調整器で点火時期を早めに調整してハイオクガソリンをいれれば、性能をフルに発揮させることも可能だと思われます。

が、おとジムの住む横浜ではレギュラーが150円台で、ハイオクが160円台となっておりまして、ハイオクを入れようなどと思いません。したがって、点火時期調整器を取り付けたのはいいのですが、ハイオクを試すなんぞいつのことやら? とりあえずは、ノーマルよりも若干早めにして乗っています。






| おとジム | ジムニーJB23エンジン | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ジムニーJB23  小ネタ3連発
JUGEMテーマ:ジムニー
改造、改良ネタに困った時の小ネタ特集です。

小ネタ1

 消耗品の
交換ということで、エンジンオイルとエレメントの交換。




 おとジム号としては、過去に類を見ない高級なエンジンオイル「カストロールGTX DCーTURBO」使用しました。ホームセンター等で4リットル2,000円前後のモノですが、我が家では滅多に入れない高級オイルです。そんな高級なオイルですが、近所でホームセンターの新規開店がありまして、980円で特売されていたので、迷わず2缶購入いたしました。ハイ

 いつもは、1リットル300円前後のエンジンオイルでダートの3時間耐久レースに参加しています。「アクセル全開、ホコリまみれ」になっての3時間を走るのですが「エンジンの焼き付き」などのトラブルは一切発生していません。これからも安いオイルでアクセル全開をつらぬいていきます!!

小ネタ2
 エアーフィルターの交換
 
写真左 スズキ純正品 写真右 ノーブランド品

 エアーフィルターは、汚れれば水で洗って再使用していましたが、バーゲンで安く純正のフィルターが手に入ったので交換しました。
 純正とノーブランド品を比較すると、フィルターの目の細かさは不明ですが、ヒダ数が純正17に対してノーブランド22とノーブランドの方がフィルター面積が広いことが判明!


 
 その他、フィルターをぐるっと一周しているゴムパッキンの形状が、純正はヒダが2枚あるのに対してノーブランドは凸のみ。パッキンから侵入する細かなホコリは純正フィルターの方が少ないように思われます。

小ネタ3
 インタークーラーとボンネットに隙間がありましたので、インタークーラーのゴムパッキンに100均で購入したスキ間テープを貼付け隙間をなくしました。これで、効率よく吸入した空気を冷やすことが出来るはず?


右の時計下のスポンサー様をクリックして、お買い物をしていただけると大変助かります
 
| おとジム | ジムニーJB23エンジン | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ジムニーJB23 ドラムブレーキ ライニング(シュー)交換
JUGEMテーマ:ジムニー 
 ブレーキの点検をしたことありますか?エンジンパワーを上げてもクルマはブレーキを踏んで止める訳ですから、ブレーキはとっても大事ですよ!ちなみに、ブレーキの効きを馬力に換算したとすると、エンジン馬力の3倍以上のないと危険と言うことを聞いたことが有ります。

 さて、フロントは、既にイタリヤの名門ブレンボ社のパッドに交換済みです。このブレンボのパッドはオススメです。ブレーキペダルの踏み具合に応じてギューっと効きます。スポーツパッドではないのですが、その効きアジに魅了されています。ペダルを踏んだ瞬間から自分の意志でコントロールしている感と期待を裏切らない制動力を持ち合わせています。ただし、ドイツ車などのヨーロッパ車に見られるように、ブレーキダストでいささかホイールが黒くなりますので、「ジムニーがピッカピカ」を心情にしている方には不向きなパッドかもしれません。ただし、水洗いでパッドのカスは簡単に落ちます。

 おとぼけジムニーのガレージセールで紹介していますので、試したい方はどうぞよろしくお願いします。

 最初から話が脱線してしまいましたが、今回はリヤのドラムブレーキのライニング(シュー)交換です。ドラムブレーキの特性で自己倍力作用が発生し、進行方向側のライニングの方が減りが早いのです。下の写真は左後輪で、黄色○の部分の減りが激しく残り2ミリ程度でしたので交換します。もう一方のライニングはまだまだ使えるので、エコとコストを考え、今回はそのまま使用します。

 ドラムブレーキのライニング交換の「キモ」は、スプリングの脱着です。このスプリングが強烈で、外すのも、嵌めるのも一苦労なんです。慣れれば、何ともないのでしょうが、我々素人は滅多にライニングを交換しませんので、このスプリングの脱着には、本当に苦労します。
 
ようやく、外したライニングとスプリング類
 消耗したライニングは、リビルト屋さんで張り替えていただき、次回、使います。


洗浄後に新品のライニングを組み込みます。
ライニングも各社から出ていますが、今回はノーブランド品。値段からして、おそらくお隣の4000年の国のもの。また、品番から調べると、ホンダの旧CR−Vにも使われていたものと同型品のようです。


 外すよりも、大変なのが組み込み。バネをビヨーンと延ばして、先端をポチッと穴に入れて、何とか新品のライニングを組み込みました。最後に、アジャスターを回して、ドラムとライニングの隙間を調整してから、サイドブレーキを10回程度上げ下げして作業終了!



さっそく、試乗。
特に変化なし、っていうよりちょっと制動距離が伸びた。
まだ、当たりがでていないからね。
もうすこし、走ったら再度開けて、当たりを点検します。

右の時計下のスポンサー様をクリックして、お買い物をしていただけると大変助かります

 
| おとジム | ジムニーJB23シャシ | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |